ドリカムハイスクール

沼津にある個別指導の塾の教室から勉強が定着できない中学生へアドバイス

お問い合わせはこちら

勉強が定着できない中学生へ

勉強が定着できない中学生へ

2021/05/12

沼津にある個別指導の塾の教室から勉強が定着できない中学生へアドバイス

タイムマネジメント手帳術ビギナー講座

 

沼津駅から徒歩7分にある個別指導の塾です。

三島駅、大岡駅、原駅、片浜駅からも通えます。

オンライン対応ですので静岡県内だけでなく、全国どこからでも受講できます。

 

さて、本日は勉強が定着できない中学生に向けたアドバイスです。

もちろん、高校生、小学生にだって効果的ですよ♪

 

まず、自分に質問してみてください!

質問はこちら「何分ならどんなに疲れていても勉強できるのか?」

真剣に考えてみてくださいね。

この時、「これくらいはしなきゃな」みたいな考えはやめてくださいね。

「どんなに疲れていても」ここがポイント

もちろん、正解はありません。

3分、15分、60分、180分、全部OKです。

次は、極意です!

いいですか?いきますよ~

 

 

15分未満の人はその時間、学校から帰ったらすぐに勉強すること

そして、15分以上の人は

学校から帰ったら15分間すぐに勉強すること!

中学生なら部活動をしていてもそれほど遅い時間にはならないと思うので、できるはずです。

 

 

ポイントは2つ

① どんな状況でもできる時間を設定すること

② すぐにやること

③ 時刻を決めるのではなく

  例えば、17:00から、ではなく、帰宅したらすぐのような決め方をすること

③について解説を加えると

時間で設定すると、何かの用事で17:00から始めることができなかったとしたら

「時間すぎちゃったから」とやめてしまう可能性があるからです。

 

これが定着したら、少しずつ勉強時間を増やしていきましょう。

脳科学的に定着には21日かかるので長い目で見ていきましょう。

簡単なご褒美を用意して、21日達成したら自分にご褒美をあげましょう

 

もっと、具体的な計画やタイムマネジメントを身につけたい人はこちら

5月22日にやりますよ

 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。