中学生、受験生ですがいつまでゲームをやっていていいの?
2021/07/06
沼津の個別指導塾中学生、受験生ですがいつまでゲームをやっていていいの?
お悩み相談室
沼津駅から徒歩7分にある個別指導の塾です。
沼津の塾ですが、三島駅、大岡駅、原駅、片浜駅からも通えます。
オンライン対応ですので沼津市内だけでなく、静岡県内だけでなく、全国どこからでも受講できる塾です。
本日のお悩みはこちら
「高校受験を控えていますが、ゲームはいつまでやっていいのですか?」
ずばり
「受験当日もOK」
ゲームやる時間があるなら勉強した方がいいんじゃないの?
はい、その通りです。
でも、「ゲームはいつまでやっていいのですか?」という悩みを持っているという事は、ゲームをしないことは、我慢することになるはずです。
我慢する→ストレスがたまる
ストレスは脳の動きを妨げるとても強いものです。
つまり、ストレスを抱えながら勉強をしても十分な成果は得られません。
私は、それなら、いっそ、ゲームは続ければいいという考えです。
そう、でも、ゲームをする時間、勉強をする時間は決めて切り替えをしっかりしましょう。
そんなことも手帳術では教えています。
この時代、私たちの頃と違って娯楽がたくさんあります。
それらをすべてカットして勉強に向かうのは簡単ではないと思います。
もちろん、自分の意志でゲームをやめて勉強に打ち込める子もいるでしょう。
でも、みんながみんな強い意志をもって受験に臨んでいるわけではありません。
あなたの合ったやり方で受験に臨みましょう。
ドリカムハイスクールは、そのようなサポートも考えていますよ!