たった2か月で平均点以下から理系3位!
2021/07/29
沼津の個別指導塾の教室たった2か月で平均点以下から理系3位!沼津西高
定期テスト
沼津駅から徒歩7分にある個別指導の塾です。
沼津の塾ですが、三島駅、大岡駅、原駅、片浜駅からも通えます。
オンライン対応ですので沼津市内だけでなく、静岡県内だけでなく、全国どこからでも受講できる塾です。
6月に入塾した沼津西高校2年生女子生徒
入塾面談のとき、数学はたまに平均点をとることがあったけど・・・
進路が理系なので数学をせめて理系平均点を取りたい、
ということでした。
部活動が忙しいため、週1回の授業でスタートしました。
今回は、高校数学でも厳しい「三角関数」「指数関数」「対数関数」の3分野と点が少し取りやすい「微分」がテスト範囲でした。
時間の関係で、三角不等式、加法定理、指数の計算、指数の応用、対数の計算と最大最小に絞って学習を進めました。
ちなみに、ドリカムハイスクールでは学校別の対策はしません。
その子の今のレベルに合わせ一般的に重要な問題を解けるようにしていくだけです
テスト返却前に彼女に聞いたところ「結構かけました。指数の応用は出て解けました」
さて、結果は
平均44点のところ、70点越え、理系3位でした!!
おめでとう!
彼女の最大の強みが解答を写すのも、問題を解くのも速いこと!
私の想像をはるかに超えるスピードです。
持論ですが、正確さはあまり求めなくていいです。
普段からいくら気を付けてもテストで計算ミスは出ます。
それよりもスピードを上げて見直しの時間を確保した方が点数UPになります。
正しい解法をしていることとスピードを意識する!
これが結果を出すための最大のコツです。
ドリカムハイスクールは、2007年3月26日に開校した
沼津市にある学習塾です。
当初は、高校数学専門の学習塾でしたが、(ハイスクールとはそのような意味です)
通塾してくれた生徒さんの中学3年生の弟さんの勉強も見てほしいというご要望をいただき、
中学生の4教科(数学・英語・理科・社会)の授業も塾で始めました。
その後、もっと成績を伸ばすためには読解力が必要だと考え国語も塾の授業に加えました。
生徒さんの学力だけを伸ばすのではなく、社会で活躍できる人材の育成のため
アクティブブレインセミナー講師になり、夢を叶える脳の使い方を塾で教え、
方眼ノートトレーナーの資格を取り、論理力向上も塾として上げています。
また、タイムマネジメントができる人とできない人とでは成果が全く違うので、タイムマネジメント手帳術のナビゲーターになり、塾で教えています。