ドリカムハイスクール

沼津塾中学生高校生真面目な子が成績が伸びない時もっと頑張る必要がある?

お問い合わせはこちら

中学生、高校生、真面目な子が成績が伸びない時もっと頑張る必要がある?

中学生、高校生、真面目な子が成績が伸びない時もっと頑張る必要がある?

2021/09/01

沼津塾中学生高校生真面目に勉強しているのに成績が伸びない、どうすればいい?

勉強法

 

沼津駅から徒歩7分にある個別指導の塾です。

沼津の塾ですが、三島駅、大岡駅、原駅、片浜駅からも通えます。

オンライン対応ですので沼津市内だけでなく、静岡県内だけでなく、全国どこからでも受講できる塾です。

対象の生徒は、小学生(4年生以上)中学生、高校生、過年度生です。

さて、いきなりですが、「真面目に勉強すれば成績が伸びる」と思いますか?

私は、YESタイプとNOタイプがあると思います。

まずYESタイプの人ですが、2タイプあります

1タイプ目は、現在成績が伸びている、または上位にずっといる人

2タイプ目は、今真面目に勉強していない人

この2タイプです。

これに当てはまる人は、真面目に勉強を続けましょう!

 

NOタイプの人

現在も真面目に勉強しているけど成績が伸びていない人

では、なぜNOなのか?

理由の前に一番大切なことを言います!

 

真面目に勉強しているの成績が伸びないということは現在やっている勉強の仕方に問題があるということ

 

ですから、現在も真面目に勉強しているけど成績が伸びていない人がしなければいけないことは、勉強の仕方を変えることなのです。

これが「なぜNOなのか?」の答えです。

 

でも、このタイプの子の多くは根っからの真面目な子が多く、成績が伸びないのは自分がさぼっている(と思っている)ことが原因だと信じてしまっています。

ですから、個人としての対策は、やり方を変えるのではなく「とにかく勉強時間をのばす」

もったいないです!

無駄な努力はないとは言え、時間は有限です。

効率よく努力した方がいいと思います。

ドリカムハイスクールでは、そんなお子様の勉強の仕方を変えるお手伝いをしております。

長い教師経験、塾講師経験から得た多くのやり方の中からベストの仕方を提案します

 

ドリカムハイスクールは、2007年3月26日に開校した
沼津市にある学習塾です。

当初は、高校数学専門の学習塾でしたが、(ハイスクールとはそのような意味です)
通塾してくれた生徒さんの中学3年生の弟さんの勉強も見てほしいというご要望をいただき、
中学生の4教科(数学・英語・理科・社会)の授業も塾で始めました。

その後、もっと成績を伸ばすためには読解力が必要だと考え国語も塾の授業に加えました。

生徒さんの学力だけを伸ばすのではなく、社会で活躍できる人材の育成のため
アクティブブレインセミナー講師になり、夢を叶える脳の使い方を塾で教え、
方眼ノートトレーナーの資格を取り、論理力向上も塾として上げています。

また、タイムマネジメントができる人とできない人とでは成果が全く違うので、タイムマネジメント手帳術のナビゲーターになり、塾で教えています。

 

 

 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。