ドリカムハイスクール

沼津にある個別指導塾の教室にて中学生、高校生学習習慣を作る上での注意点

お問い合わせはこちら

中学生、高校生学習習慣を作る上での注意点

中学生、高校生学習習慣を作る上での注意点

2021/11/04

沼津にある個別指導塾の教室にて中学生、高校生学習習慣を作る上での注意点

学習習慣

 

沼津駅から徒歩7分にある個別指導の塾です。

沼津の塾ですが、三島駅、大岡駅、原駅、片浜駅からも通えます。

オンライン対応ですので沼津市内だけでなく、静岡県内だけでなく、全国どこからでも受講できる塾です。

対象の生徒は、小学生(4年生以上)中学生、高校生、過年度生です。

 

学習習慣を作る「家に帰ったらすぐに15分勉強をする」

さらに、2つのことを意識する

1.学習をする場所を決めること

2.勉強する問題集やノートなどを開きっぱなしにしておく

これだけで学習習慣を作ることは簡単にクリアできます。


本日は、学習習慣を作るためにやってはいけないことをお話します

 

それは、結果を求めないこと

 

もちろん望む結果があるので、学習習慣を作る必要があるのですが

単純に考えてくださいね

毎日15分勉強するだけで成績が上がると思いますか?

もちろん、NOですよね。

 

では、なぜ「家に帰ったらすぐに15分勉強をする」ことが成績UPにつながるのか?

 

それは、まず学習習慣を作り、学習する癖をつける。

 

そのうえで成績UPに必要な学習をするように導けるからです。

 

当然、15分の学習習慣がなければ1時間の学習習慣は作られません

 

習慣を作るということが大切なのです。

 

一度習慣になれば時間を延ばすこと、回数を増やすことは簡単です。

 

習慣は根性でも気合でありません。

テクニックなのです。

 

前回お話した、習慣は環境とセットで考えるというテクニックを守れば

だれでも簡単に習慣は作ることができます。

 

「家に帰ったらすぐに15分勉強をする」が習慣になったら

成績UPのための作戦を考えましょう

もちろん、相談いただけましたらできることはさせていただきます

 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。