中学生、高校生時間を意識する
2022/01/18
沼津にある個別指導塾の教室にて中学生、高校生時間を意識する
勉強時間
時間を意識するには
先日、中学3年生の生徒が書いた
週の振り返りシートを見せてもらいました。
その中に
「時間を意識して行動する」というアクションが書いてありました。
振り返りシートは必ず目を通します。
そして、
口頭でワンポイントアドバイスを送ります。
(ワンポイントで終わらないことも多々あります)
「時間を意識して行動する」というアクションを書いた
生徒にしたワンポイントアドバイスは
「時計をあちこちに置くと時間が意識できるようになるよ」
「その理由は、時計が目に入ることで、自然と時間を気にするようになるから」
「だから、家に使っていない時計があったら、部屋のあちこちに置いてみたらいいと思うよ」
でした。
人は視覚が一番の情報源です。
その視覚を存分に使うために、意識したいものは目に入るようにしておきましょう。
アドバイスは、結論→理由→アクションを心掛けています
授業の一コマより