ドリカムハイスクール

高校入試のアドバイス、当日をポジティブな気持ちで迎えるために

お問い合わせはこちら

高校入試のアドバイス、当日を安定したメンタルとポジティブな気持ちで迎えるために

高校入試のアドバイス、当日を安定したメンタルとポジティブな気持ちで迎えるために

2022/03/02

高校入試のアドバイス、当日をポジティブな気持ちで迎えるために

高校入試、受験

入試直前アドバイス

 

いよいよ明日から静岡県公立高校入学試験が始まります。

 

 

今週の月曜日には、受験生にアドバイスをしました


その時したアドバイスは二つです。


一つ目は

生活に〇をつける

二つ目は、

いつもと同じ生活をする

以上です。


それぞれをアドバイスした理由を説明します。


一つ目の生活に〇をつける、は

受験をテーマにしたドラマでも取り上げていました。


生活の中でよかったことを探して、〇をつけるのです


たとえば

朝ちゃんと起きることができた

ご飯がおいしい

いい天気だ

友だちが笑顔で挨拶してくれた

などなど


しでもいい出来事も

普段なら当たり前と思ってしまう出来事を

見つけて〇をつけます

なぜ、そのことが大切なのか?

それは、

人は、その時の意識や感情で目に映るもの(入ってくる情報)が変わります。
 

ちょっと抽象的なので具体的にお話すると

ネガティブな感情を持っていると

自分をイライラさせるような出来事、

ニュース、

SNSの投稿が目に入ってきます。


実際には、他のことも目に入っていますが

ネガティブな意識がネガティブなものを選んでいます

 

生活に〇をつける、という行動は

意識的にポジティブなことを目に映すことで

感情をポジティブに持っていく効果があります。

 

 

二つ目のいつもと同じ生活をするは、

同じ生活、

つまりいつものルーティンを守ることで

メンタルが落ち着きます


アスリートが試合前にいつもと同じルーティンをするのと同じです。


受験前というと

夜遅くまで勉強をしたり、

朝早起きして勉強をしたり

と直前に頑張る人もいますが、

この時期どれだけ必死になってもそんなに成果が出ません。


夜遅くまで勉強したければ、

もっと早くからすればいいのです

直前に夜遅くまで勉強することは体調を壊す原因にこそなれ

本番で点数を取ることにはつながりません。


そんなことより、

 

いつも通りに起きて、

いつも通りに登校し、

いつも通り帰宅し

いつも通り勉強して

いつもと同じ時間に寝る。

このいつもの生活が安心感を与えてくれるのです。

 

いつもと同じことをし、

メンタルを安定させて、

本番に絶好調の体調で臨むことが大切です


安定したメンタルでポジティブに明日を迎えましょう!

 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。