安いオンライン塾 中学生、高校生始めます
2022/03/26
安い オンライン塾 中学生、高校生始めます
オンライン塾 安い 高校生 中学生
ドリカムハイスクールは本日で15年目に突入します!
14年間ありがとうございました。
本日は、4月より本格導入するオンライン授業について
オンライン授業
子どもに自分から進んで勉強をしてほしいと思っている保護者の方にとって
大切なことは、「正しい目標設定の仕方」を学ばせること。
そして、もっと重要なことは「学習習慣を作らせること」です。
ドリカムハイスクールでは、次のようなお子様を変えます!
・やる気はあるけど何をやったらいいのかわからない
・ついついゲームをしてしまう
・テスト計画を立てたいけど立て方がわからない
・計画通りにいったことがない
・テスト前にしか勉強をしない
・やるべきことが多くて寝る時間がない
・頑張っているけど成績が上がらない
☆ドリカムハイスクールのオンライン授業
① 正しい目標設定の仕方を教えます
② その目標を達成するための具体的な行動を洗い出させます
➂ 毎週振り返りをすることにより、翌週の行動を改善させます
いわゆる、PDCAサイクルを
中学生、高校生に染み込ませ、
一流のビジネスパーソンとしても通用する自己改革システムを身につけさせます。
☆学習習慣について
まず間違った思い込みを取り除きます。
間違った思い込みとは
「継続することで習慣になる」という思い込みです。
習慣については、全世界が国家レベルで研究を進めています。
それは、今後来る、超高齢化社会に対応するためです。
「何が関係するの?」と思いますか?
それは、高齢者が健康でなければ国家予算が破産するからです。
そのため、健康でいるための正しい生活習慣
どんなレベルの人にも身につけさせる必要があります。
だから、習慣については新しい研究結果が続出しております。
その中に「習慣を作るから継続できる」という考え方があります。
それを使ったのが
私が提唱している大好評の【気合根性不要の習慣作り講座(大人用)】です。
この講座の中では、
「二つの質問に答えることで習慣が作られる」
つまり、「習慣は2秒でできる」とお伝えしています。
ですから、意欲があるどのようなお子様でも
二つの質問を使って、即座に学習習慣を作ります。
☆大きな特色
基本的に教えることに重点をおいていません。
それはなぜか?
私の経験を聞いていただいてもよろしいでしょうか?
それは、
私が高校で数学を教えていたときのことです
私は教え方が丁寧でわかりやすいと評判がいい教師でした。
隣のクラスの数学の担当者は、逆に、とても評判の悪い教師でした。
一学期の中間テストのクラス平均点が
私のクラスがトップでしたが、
隣の評判が悪い先生が教えているクラスとあまり差がありませんでした。
不思議に思った私は
たまたま隣のクラスにいた自分の部活動の部員に聞きました
「〇〇先生って教え方あまり上手ではないって聞いたけど、みんな点数いいのはどうして?」
すると
「みんな塾で勉強して、その課題を授業中にやっています。だれも先生の話は聞いていません」
なるほど!
ここに答えがある、と思いました。
私の中の思い込みは
「わかりやすい説明が、勉強意欲を掻き立て、成績UPする」でした。
もちろん、このような生徒もいたことだとは思います。
しかし、勉強をさせることでも成績UPできるのだと知りました。
それなら、行動させればいいと思い、
テスト対策プリントを作成し、テスト後の提出を義務づけました。
平均点が大差になったことは容易に想像できることでしょう。
また、「教えれば教えるほど頭が悪くなる」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?
教えすぎると、子どもは答えを待つようになります。
そして、提示された答えを暗記するという、思考を停止した勉強を繰り返します。
これが「教えれば教えるほど頭が悪くなる」という言葉の意味です。
ふたつの理由から、教えることには重点は置かない方針を取っています。
ただ、
本当にわからないから前に進めない、ちゃんとして説明を聞きたいという方のために
オプションコースをご用意しております。
ページ下部をご覧ください
☆教えなくても成績を上げる
ドリカムハイスクールでは、勉強をさせるシステムを作りました。。
それが、
一枚のシートに従って行動をすれば
勝手に成績が上がる「100%成績UPチェックシート」です。
この一枚で、勉強計画が立てられ、試験勉強で最も大切な「復習のやり方」がわかります。
☆授業内容
① 前週の振り返り →オリジナルの振り返りシートを使います。
シート通りに進んでいくと、今週の行動をちゃんと改善できるようになっています
振り返りは本人任せにしてしまうと適当になってしまうので、場所と機会を用意しました
② 復習 → この時間をひとつの学習習慣にするためです。
集中力を増すテクニックを使い授業参加者全員が一斉に復習をします。
質問があれば、個別に受け付けます。
☆時間
毎週月曜日 17:00~18:00
(最低月4回実施します)
ZOOMにて行います
☆入会金11,000円
(気合根性不要の学習習慣作り講座、目標設定講座受講料)
☆お月謝 5,500円(税込)
☆入会特典
・ドリカムハイスクールオリジナル勉強法テキスト
・目標設定シート
・振り返りシート
・定期テスト振り返りシート
・100%成績UPチェックシート
をファイルで送ります。
・希望制ですが、「定期テスト目標設定シート」作成授業を月1回実施します。
時間が設定されますが、何度出席しても結構です。
☆定員 100名
☆オプションコース
〇動画アプリ
□中学生「いっとうくん」(数学・社会・理科・理科暗記トレーニング・
社会暗記トレーニング・英単語暗記トレーニング・英熟語暗記トレーニング)
月額 5,500円(税込)
□高校生「学びエイド」(全科目)
月額5,500円(税込)
〇個別指導 高校数学 1回30分 5,500円 (予約制)
事前に質問する問題と解答を送ってください。2~3問ほど
〇記憶力UP,プレゼンテーション能力UPの方眼ノート講座
中学生 高校生 27,500円 ともに税込価格
〇テスト前のタスクを洗い出す 10min FOCUS Mapping® 初級 9,800円(税抜き)
〇過去の重荷を下ろし、未来を描き、今を動かす 10min FOCUS Mapping®
中級 12,800円(税抜き)
初級、中級セット 19,800円(税抜き)
ご質問、お問い合わせはこちらまで