ドリカムハイスクール

沼津市にある通信制高校に通う不登校高校生の大学進学

お問い合わせはこちら

私が気を付けている人の話の聞き方

私が気を付けている人の話の聞き方

2022/05/25

沼津市にある通信制高校に通う不登校高校生の大学進学

通信制高校 大学進学 不登校高校生 沼津市

 

相手が話しかけている間

 

鹿島学園通信制ドリカムハイスクール沼津キャンパスで

入学相談の時に気を付けていることです。

 

相手が話している間、

わたしたちは相手の話の要点を整理せずに、

自分がどうこたえるのかを考えている場合が多いです。


以前の私もそうでした。

講座などに参加し、感想を求められる場面では

他の参加者が感想を言っている間

自分が話す内容を考えていました。


面談などでも

相手の話の途中でいいアドバイスが浮かぶと

そのアドバイスを忘れないように意識を向けていました

 

でも

この行動は相手に対する礼儀を欠く行為だと理解してからはやめています。


たとえ

いい感想を言えなくても、

浮かんだアドバイスを忘れても

相手の話を最後までしっかり聴くという礼儀を尽くした方がましである」

と考えたからです。


すると、不思議なことに?

面談の場面で

このような姿勢で聴いていると

お客様はより多くのことを話してくれます

 

そして、ひとつの質問を繰り返します

その質問とは、「私にできることは何?」です。


すると、

かつて、話の途中で出てくるようなアドバイスより

もっといいアドバイス、提案ができるときもあります。


最初は

意識して「話を最後まで聴こう」としていましたが

今では多くの場面で、意識せずに話を聞けるようになりました

 

あなたも試してみたらいかがでしょうか?

 

鹿島学園通信制ドリカムハイスクール沼津キャンパスには、大学進学コースもございます。

他キャンパス、他学校、過年度生も対象です

 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。