ドリカムハイスクール

沼津市の個別指導の塾、先生の日記おすすめ

お問い合わせはこちら

大量アウトプットチャレンジ最終章

大量アウトプットチャレンジ最終章

2022/06/10

沼津市の個別指導の塾、先生の日記おすすめ

沼津市 塾 おすすめ

 

大量アウトプットチャレンジ最終章

 

大げさなタイトルですが、5月26日から始まった大量アウトプットチャレンジ

「6月10日まで、平日、毎日ブログを10本書く」

これが最後のブログになります。

平日が12日ありましたので、これが120本目です。

 

最初は、出来るかどうか、不安もありました。

チャレンジですから、出来ない可能性もあります

だからこそチャレンジする価値があると思います。

ちょっと頑張ればできることを自分に課しても意味がない

今は、思っています。

それをクリアすれば、自分が確実成長できる

というものにチャレンジしたいと思っています。


そして、今回はやりきることができました。

最初は、頭がパンクするかと思うほどきつかったです。

でも、

「習慣を作る継続できる」

「継続には、気合も根性も使わない」という基本的な考え方を変えなかったこと。

そして、

1日1本ブログを書くのがしんどかった頃に、1日3本のブログを書く

という試練を課した経験が活きました。

おかげで、4日目くらいからあまり負荷を感じずに楽しくチャレンジすることができました。

 

7か月前、

自分が変わろうと思い、色々なノルマを課してきました。


エネルギッシュに仕事ができるよう

集中力を養うために瞑想をし、

身体をベストの状態にするために、ヨガ、ストレッチ

体力をつけ、脳を活性化するために有酸素運動、筋力トレーニングを課しました。


そして、

お客様に、

お客様が感じている足りないパズルのピースを提供できるよう大量インプットを課しました。

毎日3本のメールを書きました。

目標を設定する時間

振り返る時間

プランニングする時間

本などに載っているワークをする時間を確保しました。

 

それらがひとつになり、

自分の力になってきているという実感を感じながら今書いています。

非常に充実しています。

人生の充実感は、

自分が大切にしていることを大切にしている時に感じられる

全身でかみしめています。


確信をもって言えます。

目的をもって、行動したものは決して自分を裏切らない

 

大量アウトプットチャレンジは成功しましたが、

まだまだ叶えていない目標がたくさんあります。

ですから、まだまだ足りないことばかりです。

もっと大量のノルマを自分に課し、成長を続けたいと思います

 

今日は、何の教訓もないただの日記です。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。