ドリカムハイスクール

数学が苦手な高校生にだけ教えている沼津市の塾

お問い合わせはこちら

高校数学、平均点を取りたかったら問題は読むな!

高校数学、平均点を取りたかったら問題は読むな!

2022/08/24

数学が苦手な高校生にだけ教えている沼津市の塾

数学が苦手 

 

数学が苦手な高校生にだけ教えている沼津市の塾

 

平均点を取りたければ問題を読むな!

 

高校数学の話です。

よく「問題をよく読んで」と言われますが、

高校数学の場合、

今結果が出ていない人が、ある程度の点数が欲しいのならば

問題をよく読んではいけません。

 

問題を読まないで解けるの?

 

もちろん、

問題を無視したら解けませんが

一般に言われる「問題をよく読んで」とは違う読み方をしましょう、ということです。

 

私が推奨する読み方とは

日本語で書かれている部分からキーワードを探し出すように読むことです

 

たとえば、

関数の問題ならば、

「最大値最小値を求めよ」という表記がよくあります。

最大値最小値とは、xの最大値最小値ではなく、

yの最大値最小値の話です。

yはグラフの縦軸です。

つまり、

一番上が最大値、一番下が最小値となります。

すると、最大値最小値を求めたいならばグラフを書く必要があるということです。

だから、

「最大値最小値を求めよ」という表記があれば

グラフを書くために、式変形をしていくわけです。


わたしは、この方法を【キーワード数学】と呼んでいます


数学の問題は、日本語なのにちょっと書き方が独特です。

そのため、よく読めば読むほどわからなくなることもあります。

特に、現段階で結果が出ていなければ、読み方に問題がある場合があります。


だから、

問題を解くためにどのような式変形をするべきかを

書いてある箇所だけを探す読み方を推奨しています。

 

そうすることで、

数学で一番キーになる、「最初に何をする?」にフォーカスできるからです。


具体的にどうするの?

と思った方はぜひ、わかりたい問題をもって体験に来てください

私が直接「キーワード数学」をインストールします!

体験の申し込みはこちら

 

お名前と都合のいい日程をいくつかご提示ください

 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。