ドリカムハイスクール

中学生、高校生の勉強習慣の付け方

お問い合わせはこちら

残念ながら、
やる気だけでは成績は上がりません!

残念ながら、やる気だけでは成績は上がりません!

2022/09/14

中学生、高校生の勉強習慣の付け方

勉強習慣 つけ方 付け方

 

中学生、高校生の勉強習慣の付け方

 

モチベーションとテンションでは人生は変わらない

わが子に勉強習慣をつけさせたい、と思っているママさんぜひ聞いてくださいね!

 

モチベーションやテンションで

一日がんばることは可能です。

でも、お分かりだと思いますが

一日がんばっても成果は出ません


冷静に考えてみれば(自分事になるとどうしてもそうは思えないとしても)

テスト前日に全力で勉強しても成績が上がるとは思わないでしょう。

一日だけがんばる人よりも

普段からコツコツと勉強している人の方が成績がよい、普通そう思うでしょう。


でも、コツコツはモチベーションとテンションではできません

そうなると何が必要なのか?

 

モチベーションとテンションに頼らず、毎日勉強をすることです。

つまり、

勉強習慣を作ることです。


習慣を作るというと

継続しなければ・・・と考える方が多いのですが

習慣とは、本来そうではなく

二つのことをしっかり定めてしまえば勝手に起こるものなのです。

つまり、二つのことを定めれば、勝手に勉強するようになる、ということです

 

そのコツを「2秒でできる習慣講座」ではお伝えしています

詳細はこちら


二つのことをしっかり決めるだけなので

この講座をママさんが聞いて、わが子に伝える

ただそれだけで、

お子様の勉強習慣を作ることができます


勉強習慣を作って、

コツコツ勉強し、願ったレベルまで成績を上げてくださいね

 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。