ドリカムハイスクール

教科書だけではない「夢を実現するための頭の使い方」を伝える塾として沼津で人気

お問い合わせはこちら

オンライン学習

一生涯役立つ勉強法で可能性を広げる塾を沼津で営む

SERVICE

ドリカムハイスクール 高校数学部

高校数学のサブスクリプション

ドリカムハイスクール 高校数学部 開始 高校数学のサブスクリプションです。 
 数学の勉強をしていて一番困るのが 一人でやっているときに、わからない問題が出てきた時です。
 特にテスト前など困りますね。 その都度質問出来て、答えが来ればいいのですが、そのようなサービスは不可能でしょう。
 そこで、色々考えました。 どうすればお役に立てるのか? 
 高校数学の解説動画のストックがあれば、ある程度は解決できるのではないかと思い立ち上げました。 
 システムは ① Facebookグループ「ドリカムハイスクール高校数学部」に登録(課金開始) 
 ② 毎月3問(立ち上げ当初はストック数が少ないので毎月5問)質問ができる 
 ➂ 加入している間は、他の人が質問した動画も見ることができる 
 ④ 月ごと解約できる(毎月25日まで) 
 入部すると7つのお得があります 
 ① 「自分が」わからない問題を解説してもらえる 
 ② 時間、場所にかかわらずいつでも数学動画が見られる 
 ➂ 人がわからない問題は自分もわからない場合が多いので、人の質問に答える動画も参考になる
 ④ 公式の理解などの動画はドリカムハイスクール高校数学部側から配信されるので無駄がない 
 ⑤ 「数学の成績が100%上がる公式」の解説動画が見られる 
 ⑥ 勉強についてのヒント動画がどんどんUPされる 
 ⑦ 自分が質問した動画についての質問ができる 
 ただ、何でも、誰でもいいわけではありません。 目指すところは、定期テストです。 
 ですから、 難解な模擬試験問題や入試問題の解説は致しません。 
 ドリカムハイスクール高校数学部がお役に立ちたい子は 
 ・現在、数学の成績が悪すぎて進級が危ない 
 ・平均点に届かず悔しい思いをしている 
 ・推薦、総合型選抜を目指しているため少しでもいい成績が欲しい というお子様たちです。
 その子たちのためにドリカムハイスクール高校数学部は全力でサポート致します。 全力サポートのために間口は狭くさせていただいております。 2022年7月からサービス開始いたします。 7月に登録いただきますと 入部金 11,000円 毎月課金8,800円(ドリカムハイスクールの他のサービスをご利用の場合5,500円)の7月分が無料です 7月25日までに退会を申し出ていただけますと、一切課金は発生しません。 この機会をお見逃しなく。 この特典を一度使われた方の再入部の場合、入部金も発生しますのでご了承ください。

対面・オンラインともきめ細やかに行われる授業で自信を付ける

沼津駅にほど近い好立地で、小・中・高校各学年のそれぞれのレベルに対応する少人数制の個別指導塾を運営しています。受験メンタル・スポーツメンタルに精通した講師が生徒様の心に寄り添い、一人ひとりにぴったりの対応で目標達成を目指します。
教室で受けることもオンライン学習を受講することもできる熟練講師によるハイクオリティな授業で弱点を発見・補強し、「分かった」「できた」という達成感で目の前の霧が晴れるような気持ちを味わっていただけます。

オンライン学習・中学生講座

オンライン授業

子どもに自分から進んで勉強をしてほしいと思っている保護者の方にとって

大切なことは、「正しい目標設定の仕方」を学ばせること。

そして、もっと重要なことは「学習習慣を作らせること」です。

ドリカムハイスクールでは、次のようなお子様を変えます!

・やる気はあるけど何をやったらいいのかわからない

・ついついゲームをしてしまう

・テスト計画を立てたいけど立て方がわからない

・計画通りにいったことがない

・テスト前にしか勉強をしない

・やるべきことが多くて寝る時間がない

・頑張っているけど成績が上がらない

☆ドリカムハイスクールのオンライン授業

① 正しい目標設定の仕方を教えます

② その目標を達成するための具体的な行動を洗い出させます

➂ 毎週振り返りをすることにより、翌週の行動を改善させます

いわゆる、PDCAサイクルを

中学生、高校生に染み込ませ、

一流のビジネスパーソンとしても通用する自己改革システムを身につけさせます。

☆学習習慣について

まず間違った思い込みを取り除きます。

間違った思い込みとは

「継続することで習慣になる」という思い込みです。

習慣については、全世界が国家レベルで研究を進めています。

それは、今後来る、超高齢化社会に対応するためです。

「何が関係するの?」と思いますか?

それは、高齢者が健康でなければ国家予算が破産するからです。

そのため、健康でいるための正しい生活習慣

どんなレベルの人にも身につけさせる必要があります。

だから、習慣については新しい研究結果が続出しております。

その中に「習慣を作るから継続できる」という考え方があります。

それを使ったのが

私が提唱している大好評の【気合根性不要の習慣作り講座(大人用)】です。

この講座の中では、

「二つの質問に答えることで習慣が作られる」

つまり、「習慣は2秒でできる」とお伝えしています。

ですから、どのようなお子様でも

二つの質問を使って、即座に学習習慣を作ります。

☆大きな特色

基本的に教えることに重点をおいていません。

それはなぜか?

私の経験を聞いていただいてもよろしいでしょうか?

それは、

私が高校で数学を教えていたときのことです

私は教え方が丁寧でわかりやすいと評判がいい教師でした。

隣のクラスの数学の担当者は、逆に、とても評判の悪い教師でした。

一学期の中間テストのクラス平均点が

私のクラスがトップでしたが、

隣の評判が悪い先生が教えているクラスとあまり差がありませんでした。

不思議に思った私は

たまたま隣のクラスにいた自分の部活動の部員に聞きました

「〇〇先生って教え方あまり上手ではないって聞いたけど、みんな点数いいのはどうして?」

すると

「みんな塾で勉強して、その課題を授業中にやっています。だれも先生の話は聞いていません」

なるほど!

ここに答えがある、と思いました。

私の中の思い込みは

「わかりやすい説明が、勉強意欲を掻き立て、成績UPする」でした。

もちろん、このような生徒もいたことだとは思います。

しかし、勉強をさせることでも成績UPできるのだと知りました。

それなら、行動させればいいと思い、

テスト対策プリントを作成し、テスト後の提出を義務づけました。

平均点が大差になったことは容易に想像できることでしょう。

また、「教えれば教えるほど頭が悪くなる」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?

教えすぎると、子どもは答えを待つようになります。

そして、提示された答えを暗記するという、思考を停止した勉強を繰り返します。

これが「教えれば教えるほど頭が悪くなる」という言葉の意味です。

ふたつの理由から、教えることには重点は置かない方針を取っています。

ただ、

本当にわからないから前に進めない、ちゃんとして説明を聞きたいという方のために

オプションコースをご用意しております。

ページ下部をご覧ください

☆教えなくても成績を上げる

ドリカムハイスクールでは、勉強をさせるシステムを作りました。。

それが、

一枚のシートに従って行動をすれば

勝手に成績が上がる「100%成績UPチェックシート」です。

この一枚で、勉強計画が立てられ、試験勉強で最も大切な「復習のやり方」がわかります。

☆授業内容

① 前週の振り返り →オリジナルの振り返りシートを使います。

 シート通りに進んでいくと、今週の行動をちゃんと改善できるようになっています

 振り返りは本人任せにしてしまうと適当になってしまうので、場所と機会を用意しました

② 復習 → この時間をひとつの学習習慣にするためです。

 集中力を増すテクニックを使い授業参加者全員が一斉に復習をします。

 質問があれば、個別に受け付けます。

☆時間 

毎週月曜日 17:00~18:00

(最低月4回実施します)

  ZOOMにて行います

☆入会金11,000円

(気合根性不要の学習習慣作り講座、目標設定講座受講料)

 

☆お月謝  5,500円(税込)

☆入会特典

・ドリカムハイスクールオリジナル勉強法テキスト

・目標設定シート

・振り返りシート

・定期テスト振り返りシート

・100%成績UPチェックシート

をファイルで送ります。

・希望制ですが、「定期テスト目標設定シート」作成授業を月1回実施します。

 時間が設定されますが、何度出席しても結構です。

☆定員 100名

☆オプションコース

〇動画アプリ

 □中学生「いっとうくん」(数学・社会・理科・理科暗記トレーニング・

社会暗記トレーニング・英単語暗記トレーニング・英熟語暗記トレーニング)

  月額 5,500円(税込)

 □高校生「学びエイド」(全科目)

  月額5,500円(税込)

〇個別指導 高校数学 1回30分 5,500円 (予約制)

  事前に質問する問題と解答を送ってください。2~3問ほど

〇記憶力UP,プレゼンテーション能力UPの方眼ノート講座

   中学生      高校生 27,500円 ともに税込価格

〇テスト前のタスクを洗い出す 10min FOCUS Mapping® 初級 9,800円(税抜き)

〇過去の重荷を下ろし、未来を描き、今を動かす 10min FOCUS Mapping® 中級 

12,800円(税抜き)

                  初級、中級セット  19,800円(税抜き)

オンライン学習・高校生講座

オンライン授業

子どもに自分から進んで勉強をしてほしいと思っている保護者の方にとって

大切なことは、「正しい目標設定の仕方」を学ばせること。

そして、もっと重要なことは「学習習慣を作らせること」です。

ドリカムハイスクールでは、次のようなお子様を変えます!

・やる気はあるけど何をやったらいいのかわからない

・ついついゲームをしてしまう

・テスト計画を立てたいけど立て方がわからない

・計画通りにいったことがない

・テスト前にしか勉強をしない

・やるべきことが多くて寝る時間がない

・頑張っているけど成績が上がらない

☆ドリカムハイスクールのオンライン授業

① 正しい目標設定の仕方を教えます

② その目標を達成するための具体的な行動を洗い出させます

➂ 毎週振り返りをすることにより、翌週の行動を改善させます

いわゆる、PDCAサイクルを

中学生、高校生に染み込ませ、

一流のビジネスパーソンとしても通用する自己改革システムを身につけさせます。

☆学習習慣について

まず間違った思い込みを取り除きます。

間違った思い込みとは

「継続することで習慣になる」という思い込みです。

習慣については、全世界が国家レベルで研究を進めています。

それは、今後来る、超高齢化社会に対応するためです。

「何が関係するの?」と思いますか?

それは、高齢者が健康でなければ国家予算が破産するからです。

そのため、健康でいるための正しい生活習慣

どんなレベルの人にも身につけさせる必要があります。

だから、習慣については新しい研究結果が続出しております。

その中に「習慣を作るから継続できる」という考え方があります。

それを使ったのが

私が提唱している大好評の【気合根性不要の習慣作り講座(大人用)】です。

この講座の中では、

「二つの質問に答えることで習慣が作られる」

つまり、「習慣は2秒でできる」とお伝えしています。

ですから、どのようなお子様でも

二つの質問を使って、即座に学習習慣を作ります。

☆大きな特色

基本的に教えることに重点をおいていません。

それはなぜか?

私の経験を聞いていただいてもよろしいでしょうか?

それは、

私が高校で数学を教えていたときのことです

私は教え方が丁寧でわかりやすいと評判がいい教師でした。

隣のクラスの数学の担当者は、逆に、とても評判の悪い教師でした。

一学期の中間テストのクラス平均点が

私のクラスがトップでしたが、

隣の評判が悪い先生が教えているクラスとあまり差がありませんでした。

不思議に思った私は

たまたま隣のクラスにいた自分の部活動の部員に聞きました

「〇〇先生って教え方あまり上手ではないって聞いたけど、みんな点数いいのはどうして?」

すると

「みんな塾で勉強して、その課題を授業中にやっています。だれも先生の話は聞いていません」

なるほど!

ここに答えがある、と思いました。

私の中の思い込みは

「わかりやすい説明が、勉強意欲を掻き立て、成績UPする」でした。

もちろん、このような生徒もいたことだとは思います。

しかし、勉強をさせることでも成績UPできるのだと知りました。

それなら、行動させればいいと思い、

テスト対策プリントを作成し、テスト後の提出を義務づけました。

平均点が大差になったことは容易に想像できることでしょう。

また、「教えれば教えるほど頭が悪くなる」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?

教えすぎると、子どもは答えを待つようになります。

そして、提示された答えを暗記するという、思考を停止した勉強を繰り返します。

これが「教えれば教えるほど頭が悪くなる」という言葉の意味です。

ふたつの理由から、教えることには重点は置かない方針を取っています。

ただ、

本当にわからないから前に進めない、ちゃんとして説明を聞きたいという方のために

オプションコースをご用意しております。

ページ下部をご覧ください

☆教えなくても成績を上げる

ドリカムハイスクールでは、勉強をさせるシステムを作りました。。

それが、

一枚のシートに従って行動をすれば

勝手に成績が上がる「100%成績UPチェックシート」です。

この一枚で、勉強計画が立てられ、試験勉強で最も大切な「復習のやり方」がわかります。

☆授業内容

① 前週の振り返り →オリジナルの振り返りシートを使います。

 シート通りに進んでいくと、今週の行動をちゃんと改善できるようになっています

 振り返りは本人任せにしてしまうと適当になってしまうので、場所と機会を用意しました

② 復習 → この時間をひとつの学習習慣にするためです。

 集中力を増すテクニックを使い授業参加者全員が一斉に復習をします。

 質問があれば、個別に受け付けます。

☆時間 

毎週月曜日 17:00~18:00

(最低月4回実施します)

  ZOOMにて行います

☆入会金11,000円

(気合根性不要の学習習慣作り講座、目標設定講座受講料)

 

☆お月謝  5,500円(税込)

☆入会特典

・ドリカムハイスクールオリジナル勉強法テキスト

・目標設定シート

・振り返りシート

・定期テスト振り返りシート

・100%成績UPチェックシート

をファイルで送ります。

・希望制ですが、「定期テスト目標設定シート」作成授業を月1回実施します。

 時間が設定されますが、何度出席しても結構です。

☆定員 100名

☆オプションコース

〇動画アプリ

 □中学生「いっとうくん」(数学・社会・理科・理科暗記トレーニング・

社会暗記トレーニング・英単語暗記トレーニング・英熟語暗記トレーニング)

  月額 5,500円(税込)

 □高校生「学びエイド」(全科目)

  月額5,500円(税込)

〇個別指導 高校数学 1回30分 5,500円 (予約制)

  事前に質問する問題と解答を送ってください。2~3問ほど

〇記憶力UP,プレゼンテーション能力UPの方眼ノート講座

   中学生      高校生 27,500円 ともに税込価格

〇テスト前のタスクを洗い出す 10min FOCUS Mapping® 初級 9,800円(税抜き)

〇過去の重荷を下ろし、未来を描き、今を動かす 10min FOCUS Mapping® 中級 

12,800円(税抜き)

                  初級、中級セット  19,800円(税抜き)

オンライン学習・不登校支援

月4回、月曜日(日にちはこちらが指定します)14:00~15:00
方眼ノート、手帳のフィードバック、学習支援を行います。
 
保護者の方へ、もう少しお読みいただいてもよろしいでしょうか?
 
こちらをお申込みされた場合、保護者の方(1名以上)にも手帳術講座にご参加いただきます。
そして、同じお悩みをもつ保護者の方のみのコミュニティを作り、月1回約1時間のシェア会を開催します。
 
不登校になる原因はわからないことが多いと思います。
その中でも責任感の強い保護者の方はご自分を責め、原因は自分であると考える傾向が強いように思います。
そこで、手帳を使い、ご自身の自由になる時間をタイムマネジメントすることで心の余裕を手に入れてほしいのです。
自分以外の人はどうすることもできません。
そこで、どうにかなりそうなご自身が心の余裕を手に入れることを第1段階としましょう。
 
ドリカムハイスクールは、鹿島学園高等学校通信制の提携キャンパスも運営しておりますので、そのまま転入、入学となっても職員は私ですから、大きな環境の変化もなく、高校生活を送れるかと思います。
なお、保護者の方が【方眼ノート講座】を受講されることをお勧めします。


オンライン学習に対応する塾として沼津から高品質の授業を配信

感染症予防の徹底、そして往復にかかる時間や遅い帰宅時間への心配を払拭できるオンライン学習を導入しております。教室での対面で行う授業と変わらないカリキュラムを受講でき、各ご家庭のご都合で選択できるとたくさんの喜びの声をお寄せいただいております。
オンライン学習では、長年培った経験によって精査した必要な講義資料を提示し効率的に学習を促します。そして双方向型のツールを使い充分な指導を行います。ただ録画の授業を一方通行で流すようなことはなく、理解度・習熟度の確認の徹底を大切にしています。一人ひとりに行う綿密なヒアリングの上で作るオーダーメイドの指導だからこそできる取り組みで、「中学生講座」「高校生講座」「不登校支援」を始めとする各種メニューを実施しております。

沼津にて生徒様のメンタルケアを大切にする学習塾を運営

受講を開始するに当たり、まずは三者面談を行います。そこで生徒様の苦手意識のある分野やつまづいている単元、悩みや将来の夢について、しっかりとヒアリングさせていただきます。一人ひとりの理解度や習熟度を把握し生徒様の性質を理解することは、最適な教育プランを組むために大変重要になってきます。プライベートカリキュラムを作成した後は、いよいよ授業を開始します。心理学に基づいて進める学習は「やる気を向上させる」スモールステップを大切にしており、無駄のない着実な歩みで目標達成を叶えます。
全日制高校に変わる学びの場として通信制「鹿島学園高等学校」を開講しており、メンタル面に気を配ったきめ細やかなスクーリングに定評があります。それぞれのペースで前向きに学びたい方からのご連絡をお待ちしています。

「数学のカリスマ」による授業が分かりやすい塾として沼津で話題

算数・数学の授業を一手に担う講師は「この授業で理解できなければ、数学は断念した方がいい」と話題になった数学のカリスマです。静岡県の公立高校(吉原商業高校・御殿場南高校)にて16年間数学教師を務め、分かりやすい授業と親しみやすい人柄で支持されていました。高校入試の問題作成や面接官にも携わった経験を活かし、ツボ押さえた指導で小・中・高校全学年のすべてのレベルに対応しています。
授業では「コーチング数学」を実践しており、必要な指導の後には生徒様が自力で考える時間を設け、的確なヒントを与えて答えを導き出せるよう見守るスタイルを貫いています。「自分が分からないポイントを見つけられた」「正しい答えにたどり着けた」という達成感が次の学習につながり、他の教科の成績も向上していくという波及効果があります。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。